藤崎 翔平
生活支援員(菓子工房sakuSAKU担当)
わかたけ福祉会でどんな仕事をしていますか?
菓子工房sakuSAKUの担当者として、仲間と一緒にお菓子作りに励んでいます。新しいお菓子に挑戦したり、今までのレシピを改良してみたり、仲間がもっと働きやすいよに作業工程を見直したりと、毎日ドタバタと働いています(笑)
仕事をする上で、大切にしていることや心がけていることは何ですか?
自分一人で悩まないこと。仕事で迷ったり、困ったりしたら、すぐに同僚・先輩・上司に相談するようにしています。新しい視点や気づきのヒントから、解決の糸口が見つかります。「悩むくらいなら、聞け!」です。
わかたけ福祉会の良いところ(好きなところ)はどんなところですか?
声が届きやすい。大きい組織ではないので、職員一人一人のアイデアを支援や業務に生かすことができます。もちろん、実行するまでのハードルはいくるかありますが、先輩・上司も相談にのってくれますので、とても働きやすいです。
入社理由、入社後の印象を教えてください。
私は、社会福祉士国家試験の受験資格を取るための実習からお世話になっているのですが、その時はじめて「利用者さんのことを仲間と呼ぶ」ことを教わりました。支援する側、うける側の二極だけではない、「一緒に働く仲間」という関係性にとても感銘を受けました。入社後の印象は、入社前と後が変わらない、ですね。ヨソ行きの顔をしていないのが、わかたけの良い所です。
趣味や休日の過ごし方を教えてください。
趣味はサッカー観戦です。ゴル裏ガチサポってやつです。冬でもTシャツ姿でピョンピョン飛んで応援しています。あと映画鑑賞です。「最強のふたり」のオマール・シーが大好きです。